top of page

​第306回 東海外科学会

日 時 : 2024(令和 6)年 10 月 6 日(日)

会 場 : 三重県医師会館(津市)

演題募集期間 :  令和6年5月20日(月)~7月19日(金)

                     7月26日(金)正午まで

                                          7月31日(水)正午まで

​※これ以上延長は行いません

※演題募集を締め切りました​

PB030360.JPG

News

​2024.01.24 ホームページ作成
2024.07.19 演題募集期間を延長しました。
​2024.07.26 演題募集期間を再延長しました。
​2024.07.31 演題募集を締め切りました
2024.08.30 FUSEハンズオンセミナーの案内を       
​     追加しました。
2024.09.22 抄録集を掲載しました。
​2024.10.06 東海外科学会を開催しました。

湖の航空写真

会長挨拶

2024.10.6 (SUN)  お天気にも恵まれ、無事に、学会を開催することが出来ました。参加頂いた皆様に、感謝申し上げます。下記の先生が、第306回東海外科学会の若手奨励賞を受賞されました。おめでとうございました。

第306回大会 会長    高尾 仁二

IMG_4789_edited.jpg
306回東海外科学会(会場正面).jpg
レッドカーペットイベント

◆若手奨励賞◆

辻 直哉 先生(伊勢赤十字病院 外科)

胃全摘術後に発症した上腸間膜動脈塞栓症に対し、緊急血栓除去術を行い、挙上空腸を温存し得た1例

山本 雅 先生(三重大学医学部付属病院 肝胆膵・移植外科)

腹腔鏡・内視鏡合同十二指腸局所切除術(D-LECS)を施行した十二指腸水平脚原発GISTの1例

根尾 学 先生(岐阜県総合医療センター 外科)

歯状線にかかる直腸腺腫に対してESDを先行し、肛門温存をした下部直腸癌の1例

高木 敦仁 先生大垣市民病院 外科)

腹腔鏡下鼠径ヘルニア術後早期に膿瘍形成した1例

平野 絢子 先生(刈谷豊田総合病院 呼吸器外科)

早急な診断、治療介入を要した縦隔セミノーマの1例

川上 裕子 先生(名古屋大学医学部附属病院 消化器・腫瘍外科(肝胆膵))

Fibrolamellar hepatocellular carcinoma (FLHCC) の再発病変に対して、Piggyback授動下に、IVC/右房/門脈-上行大動脈バイパスを併用した肝上部IVC合併縦隔腫瘍切除術を行った1例

​FUSEハンズオンセミナー

 FUSEハンズオンセミナーは、電気メスの基礎、以外と知らない有害事象、各種エネルギーデバイスの使用のコツなどをデモンストレーション(実演)を交えながらレクチャー形式で講演頂きます。特に、研修医、外科専門医取得前後の先生方は参加をお勧めいたします。事前予約制となっていますので、下記アイコンのチラシ記載のURLまたはQRコードよりお願いします。

​ FUSEホームページはこちら→https://www.kibanken.org/fuse

※9/30現在、まだ空きがあります。是非とも事前予約をお願いします。当日に空き席があれば参加可能ですが、事前予約をお勧めします。参加費無料です。

■申込URLはコチラ→

ハンズオンステアリングホイール

単孔VATS 
ドライハンズオン

 同会場の一部(2テーブル)でFAZOTECの胸郭モデル、臓器モデルを用いた『単孔VATS』ドライハンズオンを呼吸器外科の先生向けに企画しました。

 当日は、聖マリアンナ医科大学の 本間崇浩 先生にテクニカルアドバイスをお願いしています。東海地区でU-VATSを積極的に施行されている施設の上級医の先生方もご参加予定ですので、実践的なディスカッションもお聞きできると思います。見学のみも歓迎です。

 これからU-VATSを開始したい先生から、既に実施しているがテクニカルに困難な手技の対応法を議論したい先生まで、ドライモデルを使ってknack & pitfallsを学んでください(FUSEハンズオンセミナーと同じ時間帯で開催)。

​※参加費無料です。

■参加ご希望の先生は、tcvs@med.mie-u.ac.jp  まで、「U-VATSハンズオン参加希望」のタイトルでメールを頂けると幸甚です。 当日ご来場で、見学のみも歓迎です。

スクリーンショット 2024-10-04 001737.png

特別講演

10月6日 13時30分~
​三重県医師会館 第1会場 2階第ホール 

これからの外科学にむけて
~伝承と変革~

東京医科大学
呼吸器・甲状腺外科学分野 主任教授
東京医科大学 理事

池田徳彦(いけだのりひこ)先生


〈ご略歴〉
 ・1986年 東京医科大学医学部卒業
・1990年 東京医科大学大学院修了
・1993年 British Columbia Cancer Research Center, Vancouver GeneralHospital留学
・2005年 国際医療福祉大学三田病院呼吸器外科 教授
・2008年 東京医科大学外科1講座(現、呼吸器甲状腺外科学分野)主任教授
・2022年 東京医科大学理事併任
 
〈主な学会役職〉
・日本外科学会 次々期会頭(2022年‐2024年 理事長)

 ・日本肺癌学会 理事長(2018年学術集会長)
・日本呼吸器外科学会 監事(2022年学術集会長)
・日本内視鏡外科学会 監事 次期会長
・日本呼吸器内視鏡学会 評議員(2013年-2017年

 理事長、2015年学術集会長)
・日本胸部外科学会 評議員
・International Association for the Study of Lung CancerActive member (2015-2019 Board of Directors)American Association for Thoracic SurgeryActive member

PB030345.JPG