top of page

ブログ
近況やイベントを発信。
ブログ: 概要
検索
2025/3/29に 心臓血管外科WetLabo勉強会を行いました。
秋に、心臓血管外科 Wet Labo勉強会を企画・開催しました。同時に、三重大学心臓血管外科専門医修練コースの登録医を含め、若手医師達等にも参加していただき、一緒に手技の勉強をおこないました。 勉強会の日時は3/29(土)午後13時より4時間半程、場所は病態医学研究棟8階の...
胸部外科医局員
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


呼吸器外科 WET LABO開催!!
2025年3月15日に呼吸器外科 WE LABOを開始しました。 従来の多孔式のVATSから単孔式のVATSに挑戦、摘出ブタ肺での縫合練習、 なかなか経験できない気管支縫合練習など、良い経験になったかと思います。 今回、コロナなどで参加できなかった人などもいますので、次回の...
胸部外科医局員
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント
呼吸器外科 WET LABO
皆様 3月15日に呼吸器外科のWET LABOを行う予定です。 今年はいつもの胸腔鏡での肺葉切除と気管支形成のなどの手技の練習に加えて、 三重中央医療センター 渡邉文亮 先生 に単孔式VATSを御教授いただきます。 参加ご希望の方は金田までご連絡頂けましたら幸いです。...
胸部外科医局員
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
2025 年春 心臓血管外科 Wet Labo勉強会について
皆様へ 大学病院 胸部心臓血管外科の庄村です。 本年は早くから花粉が確認されており、花粉症に備えて、皆様、対策を取られていることと思います。 さて、今春も、三重大学胸部心臓血管外科医局にて心臓血管外科 Wet Labo勉強会を開催したいと考...
胸部外科医局員
2月11日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


祝50例!!
2024年2月に最新のda Vinci SPによる単孔式ロボット手術を導入してから肺がんと縦隔の手術が50例を超えました。これは世界的にも有数の症例数です。この「胸を切らない」、「肋間を経由しない」、「1つの創のみ」の手術は患者さんの負担も少なく、80歳代の高齢者や小児にも...
胸部外科医局員
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


2024/10/27に 心臓血管外科WetLabo勉強会を行いました。
秋に、心臓血管外科 Wet Labo勉強会を企画・開催しました。同時に、三重大学心臓血管外科専門医修練コースの登録医を含め、若手医師達等にも参加していただき、一緒に手技の勉強をおこないました。 勉強会の日時は10/27(日)午前10時より6時間程、場所は病態医学研究棟8階...
胸部外科医局員
2024年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント
FUSEハンズオンセミナー ※東海外科学会
第306回東海外科学会の開催が間近となってきましたが、 FUSEハンズオンセミナーにまだ若干の空きがあります!!!! 是非とも事前予約をお願いします(当日に空き席があれば参加可能ですが、事前予約をお勧めします)。申込みは下記よりお願いします。 ■申込URL ...
胸部外科医局員
2024年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

2024年 秋の心臓血管外科 Wet Labo勉強会について
皆様へ 大学病院 胸部心臓血管外科の庄村です。 今年は9月になっても、30度以上の日が続いており、秋を感じません。このような残暑の中、皆様、日々研修や勉学に励んでおられることと思います。 さて、今秋も、三重大学胸部心臓血管外科医局にて心臓血管外科 Wet...
胸部外科医局員
2024年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


伊藤温志先生の壮行会!!
松阪市民病院 呼吸器外科部長/三重大学外学院医学系研究胸部心臓血管外科教室リサーチアソシエイトの伊藤温志先生が2024年9月2日~2年の予定で 米国ヒューストン ベイラー医科大学 (Baylor College of Medicine) 胸部外科 Dr....
胸部外科医局員
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


da Vinci ドライラボ
先日、da Vinciのドライラボを開きました。若手呼吸器外科、研修医の先生にもda Vinci Xiだけでなく、最新のda Vinci SPにも触って頂いて鉗子の動かし方やSPでの縫合など経験していただきました。時間もあっという間に過ぎてしまいましたね。お疲れ様でした。...
胸部外科医局員
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント

2024/7/21に 心臓血管外科サマースクール前のWetLabo勉強会を開催しました。
心臓血管外科サマースクール(2024/8/24-25)が東京にて開催されます。三重大学および三重県関連施設から、合計6名の学生、若手医師(学生4名、研修医2名)が参加することとなりました。 胸部心臓血管外科教室としは、サマースクールを有意義なものとするため、1か月前の7/2...
胸部外科医局員
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


テレビ放送!!
6月28日金曜日午前7時45分にNHK名古屋放送局の〈おはよう東海〉の中で当科のDaVinciSP(単孔式ロボット呼吸器外科手術)のレポートが紹介されました。また三重テレビ放送でも同日17時40分で「手術支援ロボット胸を切らない肺がん手術に成功」放送されました。...
胸部外科医局員
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:116回
1件のコメント
胸を切らない 肺がんの単孔式最新ロボット手術(Online MEWS掲載)
三重大学医学部附属病院の公式ブログに呼吸器外科の川口晃司先生の記事が 掲載されました。 https://mews.hosp.mie-u.ac.jp/cancer_treatment/1935/ 金田 拝
胸部外科医局員
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


2024/4/28に 心臓血管外科WetLabo勉強会を開催しました。
心臓血管外科 Wet Labo勉強会を開催しました。医学部学生の希望者、三重大学心臓血管外科専門医修練コースの登録医を含め、若手医師達等にも参加していただき、一緒に手技の勉強をおこないました。 勉強会の日時は4/28(日)午前10時より6時間程、場所は病態医学研究棟8階の中...
胸部外科医局員
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント
第306回 東海外科学会 (予告)
2024年4月13日土曜日に第305回東海外科学会が終了いたしました。 次回306回は三重大学が務めさせて頂きます。よろしくお願い致します。 第 306 回東海外科学会 日 時 : 2024(令和 6)年 10 月 6 日(日) 会 場 : 三重県医師会館(津市)...
胸部外科医局員
2024年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:368回
0件のコメント
ロボット支援手術プロクター合格
日本呼吸器外科学会が出している ロボット支援手術プロクター(手術指導医)認定制度 http://www.jacsurg.gr.jp/qualification/mtm_ropro_s.html に昨年末申請を出しまして、 松阪市民病院 呼吸器外科 部長 伊藤温志 先生...
胸部外科医局員
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

呼吸器外科 wet laboをひらきました
2024年3月2日に呼吸器外科wet laboを開催しました。豚摘出肺を用いた胸腔鏡手術や気管 支形成術や、VRを用いた出血時のトラブルシューティングなど、楽しめたかと思います。 参加できなかった人も、また開催しますので、奮ってご応募下さい。 みなさんお疲れ様でした。...
胸部外科医局員
2024年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:140回
1件のコメント

日本初!!Da Vinci SPによる肺葉切除に成功
2024年1月より三重大学にもDa Vinci SPが導入されております。呼吸器外科もそれに伴 い綿密な準備のもと、先日、初Da Vinci SPでの手術を行いました。肺葉切除に関しては まだ日本で行われている施設はなく、三重大学が日本初となります。SPによるメリットは何と...
胸部外科医局員
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:177回
1件のコメント


三重心臓外科手術セミナー(2024/01/12)を開催
この度、2024年、新年早々、1月12日に、三重心臓外科手術セミナーを開催し、特別講演として、日本弁膜症学会の代表世話人でもあられる 川崎幸病院 副院長 川崎心臓病センター長 高梨 秀一郎 先生に閉塞性肥大型心筋症(HoCM)の外科治療について御講演頂きました。...
胸部外科医局員
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント
三重県医師会医学研究奨励賞
令和5年度の三重県医師会医学研究奨励賞を呼吸器外科の川口晃司先生が受賞しました。 https://www.mie.med.or.jp/hp/doctor/igaku/index.html ↑三重県医師会HP、受賞者一覧から確認できます。...
胸部外科医局員
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page