11/6に心臓血管外科勉強会を行いました。
- 胸部外科医局員
- 2022年12月11日
- 読了時間: 2分
本年の心臓血管外科サマースクール(2022/8/27-8/28)に三重大学および三重県関連施設から、合計9名の学生、若手医師(学生3名、研修医5名、外科専攻医1名)が参加しました。
胸部心臓血管外科教室として、それら9名の希望者の実習を有意義なものとするため、復習として、Postスクール勉強会を企画・開催しました。同時に、本年より始まった三重大学心臓血管外科専門医修練コースの登録医を含め、若手医師達等にも参加していただき、一緒に手技の勉強をおこないました。
勉強会の日時は11/6(日) 午前10時より4時間程、場所は病態医学研究棟8階の中会議室で予定し、結局、サマースクール参加の9名中 7名参加頂き、総勢15名の勉強会となりました。
当日は、サマースクールの復習に加えて、新たに、房室弁の手技に焦点を当てました。僧房弁弁置換術、僧房弁形成術や三尖弁形成術で用いる人工弁輪の縫着手技を学んでもらいました。ACバイパスの血管吻合の実習も行い、人工心肺シュミレータ―を用いたのカニュレーショントレーニングを受けて頂きました。
午前10時から4時間の予定でしたが、参加者の熱意で1時間超過した勉強会となりました。
今回、やむを得ず参加できなかった方もみえるので、今後も、このような勉強会を開催していく予定です。
参加者が将来の心臓血管外科分野を引っ張っていく人材に成長して頂くことを望んでいます。
胸部心臓血管外科 准教授 庄村 遊
Comments